子ノ神社は川崎市麻生区早野にあります。

子ノ神社 川崎市麻生区 柿生駅が最寄になります
 

子ノ神社

 

川崎市麻生区

Home  |  アセンション  |  シルバーバーチ  |   オーラ  |  UFO  |  神社  |  八つの法則  |   古代文明  |  まがたま

 

子ノ神社(ねじんじゃ)

川崎市麻生区早野字富士山下65番地

 
 
 
 

 

子ノ神社・御祭神

  • 大巳貴命(おおなむちのみこと)

  • 稲倉魂命(うがのみたまのみこと)

  • 木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)

子ノ神社は本宮である出雲大社の分霊を勧請して大国主命(大巳貴命は大国主命の別名)が祀られています。

 
 

大巳貴命(おおなむちのみこと) とは大国主命(おおくにぬしのみこと)

大国主命について「古事記」には「大国主命が素戔嗚尊の娘、須勢理毘売命と婚姻するに当たり父の尊の出す数々の試練をおうけになられました。

その一つの野火の試練をお受けられたとき一匹の鼠が現れ、地中の洞穴に大国主命を導き火難をお助けになられました、、、」とあり鼠は大国主命の神使とされ、神使の名前を「十二支」の子になぞられ、神社名になったと言われます。

子ノ神社の主祭神大巳貴命は農民の守護神、台所の神、縁結びの神と言われます。

 
 
 
 

 
 
 
 

子ノ神社・沿革

この地開発の時期は不明なれども、言伝へる所に依れば寛永四年駿河国富士山が噴火して関八州え降砂あり、村民は驚きなにか天変地変の前兆なりと五穀成願せんとしてご神体に大巳貴命を祭り此処に子ノ神社を建立せる時は、寛永5年(西暦1628年)十一月なりと云う。

  • 元禄十六年九月二十六日 (西暦1703年)創立

  • 享保十九年五月 (西暦1734年)再建

  • 明治六年十二月 武蔵国都築郡早野村子ノ神社被列村社

  • 明治十三年十一月二十四日 地券発行

    • 文面 明治九年改正境内一畝十九歩

    • 但し村社右検査之上授与之神奈川県

  • 大正八年四月六日  暴風雨の為社殿大破

  • 大正十年三月十五日  社殿新築許可願

  • 大正十年七月二十三日  稲荷社 浅間神社 合祀

  • 大正十二年三月十六日  再建

  • 昭和三年二月   社殿改築 
     

 
 
 
 

 

使用バックグランド音楽は「」、藤木太郎氏のシンセサイざーです

 

 
 
 
 

 
 
 
 
 

子ノ神社の狛犬はとても珍しく子供を愛しむ姿が見られます

 
 
 
 
 
 

子ノ神社は珍しく平地にあります。 神社特有の森が目当てです。

 
 
 
 

川崎市・麻生区(百合丘、新百合ヶ丘、柿生地区)ならびに近郊の神社

 
 

神社に戻る

ウェブページ作成:平成21年3月12日

 
 

Home  |  アセンション  |  シルバーバーチ  |   オーラ  |  UFO  |  神社  |  八つの法則  |   古代文明  |  まがたま

特定商取引表記  | リンク  | お問い合わせ  | プロフィール

 

Copyright © 2009 Koichi Okada All rights reserved.